上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【12月31日 大晦日】
"たまひなが居ない!"
からスタートした年越しキャンプの12月31日。
あのバカチンカンめ・・・・と外に出るとアッサリ発見。
キャンプ場の開けた場所でワンプロして遊んでました(笑)
しょっぱなから大失態です。
以後、完全監視体制になりました(笑)
テントは問題ないんですが、タープの下から脱走出来てしまうようです。
"ようです"とか他人事のように言ってますが、前年にはなぽんで実証済でしたので、今回も「やっぱりね」って感じでした(笑)
まぁ、タープ・テント内は暖房器具を使用してるので、意外と暑かったのも脱走の原因かもしれません。
季節に関わらずテントでキャンプの場合は気を付けないといけないですね。
何事も経験と云うことで(笑)
さて、前日に一生懸命設営した自堕落基地。
タープ・テントに人間4人とバニ4頭。
実際、狭かった(笑)
ワチャワチャ感が半端なく、常に戦いだった(笑)
笑えた(笑)
まぁ、改良の余地はあるけど、一回目としては無難な立ち上がりでしょう。
ちなみに、はなひな家はトレーラーを引き連れて行ってますが、トレーラーでは寝てません。
だって、テレビをテントに持っていかれてるから、トレーラーで寝てもつまらないし(笑)
普段、殆どテレビを見ないシカですが、こと年末になれば話は別です。
テレビを見ながら寝る!
普段しない事をするから絶大に楽しいのです。
そのテレビがトレーラーに無い以上、トレーラーで寝る事はありません。
そして現実は、こむたま家が買ったテントではなひな家が寝る!
こむたま家ははなひな家のタープで寝る。
不思議な配置になりました(笑)
そんな年越しキャンプでしたが、この日は大晦日です。
テレビが大活躍する一日です。
こむ家ブログでも話題にしていただきましたが、シカの年越しプログラムは
ゆく年くる年→年のはじめはさだまさし→電池切れ
で、あります。
これを見ずして、新年はあり得ません。
それに備え、日中の早い時間から買い物に行き、早めに食事の準備をし、夕方には酒盛りが開始される・・・・。
たぶんね、ダメだとは思ってました。
お酒飲み始める時間が早かったもん。
途中、キャンプ場で雪遊びなんぞをさせたりはしたけど、酒抜けないし。
そりゃ、走るのは犬であって、飼い主は何もしないから当たり前です(笑)
それどころか
白虎隊名物、揚げ饅頭なんぞを美味しくいただき万事休す。
ガキ使を見てた記憶はあるものの、結末を見た記憶は御座いません(笑)
一度、2時頃に目が覚めましたが、皆撃沈済。
年越しキャンプの「最低限」である「新年を一緒に迎え、新春のお慶びを申し上げる」ことすら出来ず終い(笑)
ハッキリ言います。
こいつら、何しに年越しキャンプに行ったんだ?(笑)
そんなグダグダな内容で終わった12月31日でした。
たまひなが今年一年元気に、そして健やかに育ちますよう、全ての厄は前厄のこむぱぱに行って頂きたくお願い申し上げます。
明けましておめでとう(笑)
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト